積極財産や消極財産がどのくらいあるか分からないが,放棄はしたくないという場合にこの手続が取られることがあります。
限定承認をすると積極財産の範囲内で消極財産を処分し,積極財産が残ればそれを相続します。
消極財産のほうが積極財産を上回った場合,上回った分を相続人が負担することはありません。
また限定承認は,他に相続人がいれば相続人全員でしなければなりません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。