2010年06月25日

登記

登記とは,
法律で定められた一定の事柄を,
法務局の登記簿本に記載することによってメモ
公示することですひらめき
かわいい登記簿は,最近はコンピュータ化されて,登記事項になっています。


登記には,
1不動産登記 ⇒ 不動産(土地・建物)の表示や権利関係の記載。
2商業登記 ⇒ 会社等の名前や住所,役員などの記載。
3成年後見登記 ⇒ 本人の住所・氏名・成年後見人等の氏名などの記載。
などがありますぴかぴか(新しい)

登記をすることによって,
登記の記載に関わっている人は,その内容を公示することで,第3者に対抗できたりするメリットがありますし,
これから取引に入ろうとする第3者は,いつでも権利関係等を確認できるので,安全に取引ができるようになります。

例えば,
「僕の土地を格安で売ってあげるよグッド(上向き矢印)」と言われたので,
念のため登記の内容を確認したら,他の人の名義だった・担保がついていた・・・などということがあるかもしれません。

法務局に行けば,閲覧できたり,登記事項の証明書を取ったりできるので,取引の際には必ず確認しましょう手(グー)
インターネットiモードでの申請も可能ですひらめき
posted by ヨウゴ at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。