アパートの大屋さんが,「賃借人(ちんしゃくにん:借りて住んでいる人)に出て行ってほしいけど,まだ契約が続いているなぁ・・。そうだ


賃借人が,家賃の支払いに行くと,大屋さんはずっと留守で家賃が払えません

そのときに「いつも留守だから,今度会ったときに払えばいいや。」と払わずにいると,悪い大家さんの思うつぼです

そういう場合に「供託」を利用しましょう

供託所(きょうたくしょ。いくつかの法務局にあります。)に家賃を供託します。
そうすれば,家賃の滞納にはなりません

これを,「弁済供託(べんさいきょうたく)」といいます。
供託所は,受け取りを拒否する大屋さんの代わりに,金銭等を預って管理してくれます。
通知を受けた大屋さんが,観念して家賃を受け取りに来れば,供託所は大屋さんに,預っている家賃を払い渡して,一件落着です


供託には,その他に,「保証供託(ほしょうきょうたく)」や「執行供託(しっこうきょうたく)」などがあります
